03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
割と真面目だが、ネタもどんとこい
年中白衣の似非研究者
最近欲しいのは奥の手
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジョブ考察、ゾンビハンター編だ
本業補正は
気魄+2
神秘-2
だ。補正値自体は魔剣士と同じなんだよな。差別化する意味で、術式さがりゃよかったのに
今回の調整でロケスマが強化されて、長所がより強調されたな
ファイアフォックス、マジ涙目だ…。ま、この項はゾンハンだからとりあえず置いておこう
そんじゃ、武器解説行こうか?
【ハンマー】(両手)
ini:0.7
気魄:2.2
術式:1.3
神秘:0.7
ゾンハンの初期装備。トンカチじゃなくて、両手で振り回すヤツだな。実にパワフル
性能は大鎌と似た感じか。術式と神秘が逆になってっけどな
数値だけ見れば悪くないんだが……両手持ちだとLv調整がなー。牙道の角兜で調整可能か
ま、悪くない組み合わせだしいいんじゃね?
【スパナ】(片手)
ini:2.3
気魄:1.7
術式:1.2
神秘:0.7
ボトルとかナットを締める工具だな。……こんなんで戦うのいやだなぁ。どこぞの不良かよ
性能はini重視武器気魄版、ってところだな。インカムと同じini値だ
気魄でJC大ダメージ狙いならこれ一択だろ。ま、それでもナイフには勝てないんだが
反則だぜあのini値。神秘値が低いから、神秘攻撃食らった時は諦めろ
【詠唱銃】(片手)
ini:0.95
気魄:0.46
術式:1.9
神秘:0.9
ボーナス:射撃(術式)
銃。以上説明終了、ってわけにはいかないよな。ガンナイフとは違って、極一般的なデザインの銃だ
術式射撃武器なわけだが。本業で使うのは趣味かねぇ。魔剣士がバイトなら、鎖剣あるし
まあ、片手だからLv調整はしやすいな。あんまりお勧めは出来ない
ただ、二丁拳銃の浪漫は捨てられない。ガン=○タ!
【チェーンソー剣】(片手)
ini:0.675
気魄:1.575
術式:0.675
神秘:1.125
ボーナス:追撃
実に荒々しい武器だな。チェーンソー剣、じゃなくてチェーンソウでいいじゃない、と思うのだが
性能は気魄系の追撃武器。初期の頃は数値が吃驚するほど低かったけど、今はそうでもないな
片手だからLv調整しやすい。通常攻撃メインで戦うなら良いんじゃないか?
追撃のダメージは武器の合計Lvで決まるぜ。どの属性でも追撃は発生するからな
【アーチェリー】(両手)
ini:0.57
気魄:0.275
術式:2.185
神秘:0.5
ボーナス:射撃(術式)
洋式の弓ってところか。これ、かなりゴツいんだぜ。和弓と違って、照準とか付いてるからな
見た目からすればゾンハンに合いそうではあるんだが……うーむ
まあ、仕方ないというか。両手射撃武器だとLv調整がし辛い。尚且つ、ゾンハンなのに術式メインだしなぁ
敢えて使う意味はない気がする。使うなら、趣味って割り切った方が良いだろうな
じゃあ、次はアビリティ詳細行こうぜ
じゃじゃーんっとジョブ考察フリッカースペードっ
本業補正は
気魄-1
術式-2
神秘+3
だよっ。神秘特化だねっ。イメージ的には後方支援かな?
ええとー・・・調整でヒュプノが悲しい事になりました(しくり
で、でもヒーリングヴォイスは強化されたよっ!……何でもないです(しゅん
気を取り直して、武器解説っ
【ギター】(片手)
ini:1.0
気魄:1.8
術式:1.0
神秘:2.0
フリッカースペードの初期装備っ。気魄で攻撃する時はヘビメタみたく直接殴りつけちゃうのかな?
性能は神秘>気魄のバランス型っ。片手持ちだから二刀流もできるよー
バランス武器として選ぶのならお勧めかなっ
【声楽杖】(片手)
ini:1.4
気魄:0.8
術式:1.6
神秘:1.9
せいがくじょう、って読むのかな?結社の所にいるツンデレさんが持ってますっ
性能はini値がちょっと高いバランス武器かなっ。神秘>術式になってますっ
おお、よく見ると術扇と同じだねっ。バイトジョブで術式アビを使うならこれを使うのかな?
【インカム】(頭)
ini:2.3
気魄:0.4
術式:1.2
神秘:1.7
特殊部位装備きましたっ。アイドルとかが踊りながら歌う時につかってるヤツだねっ
見れば解るとおり、ini値重視武器♪
JCの一撃に、全てをかけるっ。……でも、それだけじゃなくて両手武器と組み合わせれるのもポイントだよっ
【キーボード】(両手)
ini:0.7
気魄:0.7
術式:1.3
神秘:2.2
武器名の通りっ。インカムと組み合わせれば歌って演奏、って感じかなっ
性能は神秘>術式の両手武器っ。両手武器って普通はLv調整がしづらいけど、インカムのお陰で全然気にならない♪
ギターよりも攻撃力がほしい場合はこっちを選ぶってのもありっ!
【ギターマシンガン】(片手)
ini:0.95
気魄:1.9
術式:0.46
神秘:0.9
ギターなマシンガン!浪漫だよね!かーっこいー♪
性能は詠唱ガトリングと同じ傾向かなっ。こっちの方が少しini値が高いよっ
攻撃力が微々たる差だから、両方使えるならこっちの方が良いかも……
じゃあ、アビリティ詳細いくねー♪
さて。ジョブ考察、霊媒士編です
本業補正は
気魄-2
神秘+2
です。神秘系の後衛ジョブ、ですね。かなり特殊なジョブでもあります
今回の調整で最も恩恵を受けたジョブともいえるでしょう
ゴースト合体の効果変更により、脅威の攻撃力を獲得しました
また、他のアビリティも全体的に強化されていますので、以前より活躍できることは確実ではないかと
では、武器解説へ行きましょう
【風水盤】(片手)
ini:0.9
気魄:0.9
術式:1.5
神秘:2.1
霊媒士の初期装備。風水術、と呼ばれる占術で用いられるモノですね
性能はini値が少し低めの神秘武器です。この手の値の武器は幾つか種類がありますね
初期装備なだけあって、悪くない性能です。ただ、霊媒士は後衛に回る事が多いので射撃できないのはネックかもしれません
【長槍】(片手)
ini:0.9
気魄:1.5
術式:2.1
神秘:0.9
槍ですね。片手装備という事は、さほど長くないはずですが長槍とはこれ如何に
上記の風水盤と似たタイプの値ですね。此方は術式系ですが
何故、長槍という割と好まれる武器が霊媒士の武器なのでしょうね?
正面切って戦うジョブではないというのに。此方はあまりお勧めできませんね
使うのでしたら、風水盤をお勧めします。此方の方が雑霊弾の威力は出ますけれどね
【木刀】(片手)
ini:1.4
気魄:1.9
術式:0.8
神秘:1.6
持ち手に白いバンテージを巻いて4649!とか。実際には剣道の素振りなどに使われるようです
ini値が高めの気魄>神秘武器ですね。武器単体としてみれば割と良さそうなのですが……
霊媒士に向いているかと問われると、微妙ですね。本業補正で下がってしまうのが気魄ですし
この武器を使いたいが為に、霊媒士をバイトに据える方もいるそうで
【蛇鞭】(片手)
ini:0.855
気魄:0.414
術式:1.98
神秘:0.75
ボーナス:射撃(術式)
鞭ですね。説明書きによれば、かなり遠くまで伸ばせるようです。なので射撃が付いてるのでしょうけれどね
性能は燕刃刀や詠唱ガトリングと同系統です。これは術式系ですね
此方は術式なので、使い勝手は悪くないでしょう。射撃武器はこれかガンナイフしかありませんが
JC時の威力を取るか、通常時のダメージを取るかで決まりますね。後は、趣味といったところでしょう
【ガンナイフ】(片手)
ini:1.33
気魄:0.368
術式:1.805
神秘:0.8
ボーナス:射撃(術式)
符術士との共通装備。蛇鞭と似た性能ですが、此方はini値が多少高めになっています
蛇鞭もガンナイフの両方が術式>神秘という性能になっているので、選ぶ基準はini値と術式値ですね
どちらを取るか、で決めてください。でも、実際は趣味という概念が一番強いとは思いますが
それでは、アビリティ詳細に入りましょうか
ジョブ考察の白燐蟲使い編いってみよーっ
本業補正は
術式-2
神秘+2
だよっ。神秘系だけど気魄は低くないんだよねっ。前線に立つ事もできると思うよっ
調整で変わったのは奏甲だけかな?CPが減ってより使いやすくなりましたっ♪でもちょっと補正値がっ
他の二つは変化なしだよっ
じゃあ、武器解説に行こうー
【蟲笛】(片手)
ini:1.0
気魄:1.0
術式:1.8
神秘:2.0
白燐蟲使いの初期装備っ。蟲を操る為の笛だそーですっ
性能は神秘>術式のバランスだねっ。気魄が低い訳じゃないから、これを持って前衛で戦っても良いと思うよっ
でも、白燐蟲使いは攻撃よりも奏甲での援護かな?
【惨殺ナイフ】(片手)
ini:1.96
気魄:0.2
術式:0.63
神秘:1.12
ボーナス:HP吸収
ナイフはナイフでも生命力を啜りますっ。その説明の通り、通常攻撃ボーナスのHP吸収が付いてるよっ
回復量は武器Lv分だからねっ。武器の性能としては…うーん。神秘系だけどちょっと力不足かな?
でもでもっ。ナイフだからini値は高いっ。ジャストアタックに期待して振り回してみる?
【蟲籠】(片手)
ini:0.9
気魄:0.9
術式:1.5
神秘:2.1
蟲を入れておくための籠っ。……でも、白燐蟲使いって体内に蟲がいるんじゃないのかな?
性能は神秘>術式のini値ちょい低めのバランス武器っ。蟲笛よりも攻撃値が欲しい時はこっちをどうぞっ
趣味で選んでももちろんオッケー♪自分の気に入った武器で戦いたいしねっ
【術扇】(片手)
ini:1.4
気魄:0.8
術式:1.6
神秘:1.9
ヘリオンと共通装備な扇ですっ。じゅりあーな、って何時の話だっけ?ボクはよく知らないけどねっ
性能は、ini値がちょっと高めな神秘>術式武器ですっ。白燐蟲使いは武器の選択が広くて良いねー
ini値重視武器もあるし、バランス武器もあるしっ。自分の感性で選んでねっ
【詠唱ガトリング】(片手)
ini:0.85
気魄:1.97
術式:0.415
神秘:0.75
ボーナス:射撃(気魄)
ファイアフォックスとの共通装備のがっとりんぐー。普通は備え付け型じゃないと人間は使えないと思います!
気魄>神秘な気魄射撃武器ー。気魄が高ければ射撃武器として使ってもオッケーじゃないかな?
自分を奏甲で強化して、うしろからがっとりんぐー♪
じゃあ、お楽しみのアビリティ詳細へごーごーっ
水練忍者のジョブ考察、行きましょうか
本業補正は
気魄-2
術式+2
です。典型的な術式系ジョブですね。黙示録で攻撃面での要では、と個人的に思っているのですが、どうでしょうね
今回の修正では、CPがそのままに全てのアビの補正値が上昇しています
ますます水練忍者の強みが増しましたね。
では、武器の解説へ参りましょう
【鋼糸】(両手)
ini:0.5
気魄:0.4
術式:2.4
神秘:0.8
水練忍者の初期装備ですね。暗殺者が使うピアノ線がイメージに近いでしょうか
両手持ちの術式系武器ですね。ただ、忍者の持ち味が生かせるか、となると微妙ですね
両手持ちなのでLv調整がし辛いですが、エアライダーがバイトジョブであればエアシューズで調整が可能です
何とも使い勝手が微妙ですね……
【ナイフ】(片手)
ini:2.8
気魄:0.9
術式:1.6
神秘:0.3
全武器中、最もini値が高い武器です。加えて、忍者の黙示録での強さを支えている要因の一つだと考えます
ジャストアタックやクリティカルが出た場合のダメージはかなりのものがあります
コレと手裏剣の組み合わせは非常に有効な手段となりえるでしょう
ただ、ini値が高い分、全体的な攻撃力は抑え目となっています
【忍者刀】(片手)
ini:1.4
気魄:1.6
術式:1.9
神秘:0.8
日本刀の類ではありますが、刀身が真っ直ぐで短めです。史実の忍者はあまり大柄な武器をもてませんからね
性能は青龍刀と同じです。悪くはないのですが…ini値目当てならば前述のナイフが優秀ですね
JCを狙いつつ、平均ダメージを稼ぎたい場合は此方で
神秘値があまりにも低く、回避が厳しいのでナイフでなく此方、というのもアリです
【鎖鎌】(両手)
ini:0.665
気魄:0.322
術式:2.09
神秘:0.65
ボーナス:射撃(術式)
片方に鎌、片方に鎖の付いた分銅の組み合わさった忍者の便利道具。使うには修練が必要とされるらしいです
両手持ちの術式射撃武器は珍しいですね。ただ、使い勝手はよろしくないです
まず、両手持ち武器の宿命としてLv調整が難しいです。加えて、特殊部位の術式射撃武器は……ヘリオンの詠唱眼鏡だけですね
組み合わせて強い、というバイトジョブではないので、その辺りが悩みどころです
【燕刃刀】(片手)
ini:0.855
気魄:0.414
術式:1.98
神秘:0.75
ボーナス:射撃(術式)
刃が飛ぶ日本刀、といった感じでしょうか。架空の武器ですね
性能としては詠唱ガトリングの術式版といった所ですか。射撃武器を使うのでしたら、鎖鎌より此方の方がお勧めですね
片手持ちなのでLv調整がしやすいですし
では、アビリティ詳細へ参りましょう